2014年6月25日水曜日

比較 演説

discours 最も一般的.
allocution 〘改まった表現〙 要人が行う即席の短い演説.テレビ,ラジオにより中継される演説にもよく用いられる.
Avant son départ, le ministre a prononcé une courte allocution devant les journalistes. 出発前に大臣は記者団を前に短いスピーチをした.
harangue 議会や集会で,人々に強い感情を起こさせ,ときには大衆行動に導くような扇動的演説をもいう.
toast 乾杯の音頭をとる際や,宴の最後に行う短いスピーチ.
oraison 普通は oraison funèbre の形で追悼演説を指す.
『小学館ロベール仏和大』 discours1